立っているけど足の指がついていない方が多くいます。これは浮き指と言って、7割の方に見られると言われています。
特に小指が浮いている人が多い傾向です。
実際に自分が計測する時も、小指が浮いている人がとても多いです!
指が浮いているということは、踵に重心がかかり、姿勢の崩れや腰に負担がかかって痛みの原因となる他、指に力がはいらないため、転倒の危険も高くなります。
浮き指を防ぐには、足指の運動やマッサージ、靴の見直しや履き方の見直し、適切なインソールを使用する等があります。
まずは1度自分の足の荷重がどうなっているのかを調べて見ませんか?
#足のサイズ計測 #浮き指 #靴 #インソール #足元からの障害予防 #足元からの健康